【FF11】ブログタイトル変更に賭ける熱い想い
なんか、大層なタイトルになってしまいましたね(笑)
年始の挨拶の際、「まったりゆるく」という語呂が良いなと思って、ブログタイトルをこちらに変更しました。
もうひとつ、変更した理由がありまして、それはFF11の課金を再開したからです。
直近のFF11記事を見ると、「雑用で軽く1時間を超えるので、また復帰しようという気は起きませんでした。」なんて書いてます。
そんな気持ちを変えてしまう何があったのか?
それは、レベル上げです。そう、マスターレベルというやつ。
詳しくは用語辞典さんにおまかせするとして、レベル上げはとてもとても大変なようです。
一部ユーザーから壮大な延命策と言われてるようですが、それでいいじゃないですか。エンドコンテンツに無縁な人間は、こういう単純要素がありがたい。
あと、今月のアンバス2章が簡単なのも良かったですね。たまたま見つけた復帰者さんのブログでそのことを知り、2日で計6万ポイント近くソロで稼ぎました。
と言うのも、「アブダルスファイバ」の取得上限が125個になってましてね。
持ってるアンバス装備がほぼ+2に出来ると分かり、もうぶっ通しでやってた次第です(笑)
その延長で、サブキャラのモンク用にカランビットを作成したりとか。
いまからFF11をやる人はモンクがオススメですよ。
アンバスケードなど、コンテンツをそれなりに効率よくプレイするには、高火力キャラが1つあったほうが便利と思うので。
竜騎士ほどじゃないけど、一人連携も全然できます。
また、おいおい報告していきます。
追伸・カランビット作成時、手持ちのチャスタイザー(パルス武器)を使用する予定でしたが、倉庫キャラも含めてダブついてるゴブ鍵を消化したら碇切(パルス武器)がポロリ。
壮大な時間潰しの世界へようこそ(キリッ)