鉄は熱いうちに打て!~東サラ期待の牡馬編~

2020年7月31日一口馬主

続いて、東京サラブレッドクラブ2016出資馬の牡馬をご紹介します。


東京サラブレッド レッドムルガン牡馬 鹿毛 松永幹夫厩舎[栗東]
父:ハービンジャークラス(戦績):未勝利
母:ビジュアルショック募集総額:2800万円
母の父:Kingmambo出資口数:2/400(140,000円)
生産者:社台ファーム誕生日:2016.05.04
主な勝ち鞍:-
近親活躍馬:ブラックスビーチ(スイートピーS-OP)
東京サラブレッド公式HP:http://www.tokyo-tc.com/syozoku/visualshock16/

半姉にオークスと秋華賞出走を果たしたブラックスビーチ(スイートピーS優勝)がいます。種牡馬は、今をときめくハービンジャー。秋華賞優勝のディアドラ、エリザベス女王杯優勝のモズカッチャンなど、ここに来て産駒の活躍が目立ってきました。

人気クラブだと走りそうな牡馬はすぐ満口になるので、クラシックの期待が持てそうな本馬が様子見できるのはありがたいことですよね。

あと、この馬の配合ってモズカッチャンと似てませんか?ロードの新規申し込みは見送って、こちらをもう1口追加することにしました(笑)

松永幹夫厩舎は今年不調ですが、東京サラブレッドクラブではレッドディザイアを手掛けた由緒ある先生ですので、「ミッキー伝説、再び!」を願っています。



東京サラブレッド レッドジェニアル牡馬 黒鹿毛 高橋義忠厩舎[栗東]
父:キングカメハメハクラス(戦績):オープン
母:レッドアゲート募集総額:2200万円
母の父:マンハッタンカフェ出資口数:1/400(55,000円)
生産者:社台ファーム誕生日:2016.04.05
主な勝ち鞍:京都新聞杯-G2
近親活躍馬:ノワールギャルソン
東京サラブレッド公式HP:http://www.tokyo-tc.com/syozoku/redagate16/

キンカメ産駒(種付け料1000万円)で、なおかつ牡馬なのにこのお手頃価格。出血大サービスなのか、なんかあるのか・・・。

産駒に目立った活躍馬はいませんが、こちらは母がフローラSを制した重賞ウィナー。キングカメハメハの仔は初めてなので、大物が期待できそうな雰囲気があります。

雰囲気と言えば、背中に異毛斑と呼ばれる毛色の違う派手な模様があって、その辺も何かを感じさせてくれる要素のひとつですかね。

あと、高橋義忠厩舎はホームページが非常に充実しているので、馬の近況報告とかも今後楽しみだったりします。

ちょっと仕事でバタバタしてるんですが、馬名を早々に考えないといけません。東京サラブレッドクラブは複数受付が可能なようなので、カッコいい名前をたくさん応募したいと思います。

東京サラブレッドクラブ