我がノルマンディー、奇跡への序章

2020年7月31日一口馬主

各方面でいろいろ言われているノルマンディーですが、うちの出資馬は意外と堅調に推移しています。今となっては、ヴァイスブリッツ(タニノジャドールの15)の抽選落ちが悔やまれますが、ぜひオープンまで駆け上がって世代を代表する馬に育ってほしい。

走る馬を持たないと一口馬主は楽しくないので、ノルマンディーからどんどん活躍馬が出て、ノルマンディストの笑顔があふれる状況に変わってほしいと願うばかりです。

さて、出走を控えている3頭の近況をお伝えします。

ノルマンディー ラズワルド牡馬 黒鹿毛 内田勝義厩舎[南関東]
父:ジャングルポケットクラス(戦績):引退
母:ガトーショコラ募集総額:1080万円
母の父・フジキセキ出資口数:1/400(27,000円)
生産者:石田英機(青森県)誕生日:2015.05.28
主な勝ち鞍:
近親活躍馬:ルルパンブルー(フェアリーS‐G3)
ノルマンディー公式HP:https://www.normandyoc.com/horse/detail.aspx?umacd=2015031

2018/2/15 (美浦トレセン)
☆2/17(土)東京・3歳未勝利(ダ1600m)福永祐一騎手

11日(日)にDコースで4ハロン55.3-41.0-12.6を単走で一杯に追われ、14日(水)にはWコースで5ハロンから2.4秒先行して併せ、69.8-53.4-39.0-12.9を馬ナリに追い切りました。「脚元のことを第一に考えて坂路主体での追い切りでしたが、ここまで調教やレースを重ねてきて、徐々に脚元も固まってきていますので、今回はコースでおこないました。3頭併せの真ん中で手応え良く最後まで伸びる上々の動きでしたし、追い切り後も脚元に反動などはありません。今回はさすがに相手は揃っているものの、納得のいく出来に仕上げられたと思っていますので、いいところを見せてほしいですね」(清水英克調教師)

前走5着で優先出走権を確保しており、17日(土)東京3R未勝利(ダ1600)の出走が確定しました。調教では、古馬オープンクラスを相手に先着。これまでは脚元の弱さで坂路調教主体でしたが、ここにきてコース追いができるまでに成長しています。在厩でずっと調整して頂いている清水先生には感謝しかありません。本レースの鞍上には、福永祐一騎手を確保。最内枠となりましたが、芝スタートなのでポンと出てそのままスピードに乗ってくれれば面白いと思います。そろそろ結果が欲しいところ。


ノルマンディー ラヴノット牝馬 鹿毛 小西一男厩舎[美浦]
父:ノボジャッククラス(戦績):2勝C
母:インマイラヴ募集総額:960万円
母の父・ダンスインザダーク出資口数:1/400(24,000円)
生産者:大北牧場誕生日:2015.03.26
主な勝ち鞍:-
近親活躍馬:ミスタージャック(地方重賞4勝)
ノルマンディー公式HP:http://www2.normandyoc.com/horse/detail.aspx?umacd=2015024

2018/2/16 (栗東トレセン)
15日(木)に坂路コースで4ハロンから0.1秒先行して併せ、53.6-38.9-25.3-12.8を一杯に追い切りました。「今週の競馬を予定している格上(アスクハードスパン)を相手に互角以上の動きを披露。目一杯に追った本数はそれほどありませんが、やる毎に体が絞れてきてキビキビと反応も鋭くなってきている。追い切り後の計量で480kgありましたし、牝馬にしては落ち着きがある点も好感が持てる。除外の権利を狙って、今週の東京ダ1400m戦への投票プランもありましたが、せっかくの素材ですのでキッチリとした形で投票させてください。来週2/24(土)阪神・3歳新馬(ダ1200m)に川田将雅で向かいます。初っ端から経験馬相手は避けたいところですし、何とか除外なく出走枠に入ってほしいね」(河内洋調教師)

入厩後の初坂路で好時計を出して以来、河内先生の見方が変わりました。まだまだ仕上げ途上ですが、初戦(2/24新馬)に川田騎手を確保しているあたりはプラチナムバレットの新馬戦(ルメールを早くから確保)と似ています。1つ勝てば、牝馬限定の条件戦であっさり上まで行く予感。小さいですが横断幕を作ったので、仕事が無ければ全力応援体制です。残口が大幅に余ってたので、口取りのチャンスは多いかな?(^^;)


ノルマンディー ノルマンディーオーナーズクラブ
馬名:プラチナムバレット牡馬 芦毛 岩戸孝樹厩舎[美浦]
父:マンハッタンカフェクラス(戦績):オープン
母:スノースタイル募集総額:2400万円
母の父・ホワイトマズル出資口数:2/400(120,000円)
生産者:岡田スタッド誕生日:2014.05.19
主な勝ち鞍:京都新聞杯-G2、はなみずき賞(3歳500万下)
近親活躍馬:スマートレイアー(京都大賞典-G2、阪神牝馬S-G2、東京新聞杯-G3)
公式Page:http://www2.normandyoc.com/horse/detail.aspx?umacd=2014009

2018/2/16 (栗東トレセン)
15日(木)にCWコースで6ハロン84.1-68.5-54.0-40.0-12.7を単走で馬ナリに追い切りました。「休養明けだった前走を叩いて、状態は型通り良化しています。レース直後はさすがに飼い葉も少し落ちていましたが、今はもうバリバリと食べていて体もしっかり回復しています。これで来週、再来週と強めの追い切りをかけていけば、仕上がり万全でレースに臨めるはず。あとはハンデをどれだけ背負わされるかですが、おそらく前走と同じ56kgには収まって出走になると見ています」(河内洋調教師)

調教では、河内先生が自ら稽古を付けています。折り合いがついて心肺機能も相当高いようなので、本来なら長距離レースを使ってほしいところですが、ここは先生のレース選択を信じましょう。次走は、オープン特別の大阪城S(浜中騎手)を予定。

今週、来週、再来週と3連勝なら言うことなし!ファンキーな1G連は、奇跡の前触れか!?(左上に青い隠れキャラが出現します)

ノルマンディーオーナーズクラブ