2023年2月9日

てっきり3連勝するもんだと思ってました。 単勝4倍前後だったので、お小遣いを増やすべく厚めに購入。 レース直前で2倍近くまで落ち、「あぁ、これ勝ちパターンのやつね」と安心しきっての7着。 ほんと、次走はお願いしますよ( ノД`)シクシク… ...

ルージュエクレールの新馬戦は、届かず無念!という感じでしたね。 権利は取れたけど、無理せず放牧とのこと。 能力の片鱗が見えて安心できた反面、レースを使ってくれない厩舎のようでちょっと心配です。 私個人ではどうしようもないので、全てのピースが ...

今日はカグラヒメが距離短縮でレースに挑むため、ちょっと期待してました。 単勝馬券を買って応援してましたが、結果は16頭中の16着。 直線までもの凄く良い感じだったのに、そこから馬自身が競馬を止めて逆噴射。 メンタルってやつですか!?(´Д⊂ ...

2023年2月9日

いろいろバタバタしてまして、気がつけばノルマンディー2020年産の先行募集が終わってました(笑) リストはチラ見してましたが、今回はスルーする予定だったので。 馬がどうこうよりも、日々の更新案内時に写真がないのは寂しいなと。 まぁ、得てして ...

暑い!暑いっすよ!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 こんな日は、「キンキンに冷えてやがるっ!」って感じで一杯いきたいものです。 先週は、プラチナムバレットが高知移籍後4連勝!次走は格上挑戦のようです。勝つか負けるかよりも、メンタルが本物か ...

今年6月、ようやく3歳未勝利戦でデビューしたレッドザグロスですが、相変わらず調教では前向きさに欠けるようで去勢が決まりました。 前走、大差負けのタイムオーバーで間隔が空いてることもありますが、この時期で去勢手術とは先が思いやられます。 気持 ...

函館記念(G3)に出走したレッドジェニアルは15着惨敗でした。 展開とか言う前に、ここまで負けるかというのが正直な気持ちです(TдT) 逃げて絡まれた結果なんでしょうけど、久々の競馬でしたし、正攻法でどれぐらい力があるのか見たかったなぁ。 ...

久しぶりのワクワクです。函館記念(G3)にレッドジェニアルが出走します。 ハンデ戦で斤量は57Kgとなりました。近走はなかなか結果が出てませんが、力は間違いなくあると思いますのでキッカケが欲しいところ。 鞍上は、酒井学騎手から坂井瑠星騎手へ ...